忍者ブログ

紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録-

今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき  毎日更新中!

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はご当地文房具!
まぁリラックマだけなんですけど。
ただいま諸事情で三重におりまして。

そこで見つけた三重限定のリラックマボールペンです。



鳥羽水族館からかジュゴンとだらりんとしているリラックマがかわいいvV
そして普段あまり買う機会がないので、まさかの三重で無印良品のらくがき帳と封筒を衝動買いしてしまいました\(^o^)/



古紙50%を使ったわら半紙のようならくがき帳。
古紙最高!
封筒も無地の横型。
シンプルだけどおしゃれ。
まさに無印良品の良さですよね~。

と、今日の文房具はこんな感じです。
限定商品や、普通の文具ルートでは買えないもの..
これからはそんなものも、紹介していきたいです♪
見ていただいている皆様にどんな文房具も紹介していきたいです☆


\ぶんぐぅ~と違って僕は旅行とかあんまりしないけどね(笑/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
すごいタイトルをつけてしまいましたが、そんな大層なことでは・・・ごにょごにょ。
どうでもいいワタクシゴトですが。
伊藤めのパソコンのキーボード。上から降ってきた本の角攻撃によって
「M」のキーが吹っ飛んでってしまいました。
爪も折れてしまっているため、カチッとはめることもできず
仕方ないんで、そこだけキーがない状態で使ってます。(見た目がとっても情けないことに・・・(笑))
「ま」行がうちにくい・・・。うまくうてないよぅ。
つまり、誤字とかあったらごめんなさい。って言いたかっただけなんですけども・・・。

さて! 気を取り直して、本日のお話は万年筆です。
万年筆ってどうやって書けるの?
万年筆には秘密がいっぱいです。技術の固まりなのに、あんなにコンパクト。すごいですね~。

万年筆。そのままではインクは出ていないのに、ペン先が紙に触れるや
さらさらとインクが出てきて滑らかに書ける。
1d50d7bc.jpg  こちら、万年筆がペンレストに乗っかってます。
  見てください。この愛らしいペンレストを。
  三毛猫さんなんですよ。
  かわいいでしょう。ふふふ。
  机の上にいてくれるだけで癒されるのにペンも置ける。
  お得度の高いコです。



285334e7.jpg  内部に貯蔵されたインクが、細かい溝が彫られたペン芯を伝って
  ペン先に供給され、切り割りというペン先の裂け目を通って
  ペンポイントに伝わるので、文字が書けるというもの。
  ペン先とその裏にあるペン芯の絶妙なバランスによって
  インクの出方が調節されているのです。
  こちら、ペン先と表裏一体になったペン芯です。



すらすらさらさら、そしてぬらぬらと書ける万年筆。
そんな不思議をぜひ味わってみてください。

当店ではお取り扱いしている万年筆が、ちょこっとづつですが種類も増えてます。
じっくりご覧いただき、試し書きなんかもしていただけると嬉しいです。

万年筆のお好きな方。僕をぽちっと押して応援してください!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]

こんばんわ~、こたろ~です!
最近、みんながあんまし更新しないので僕が頑張ります

今日紹介するのは、サクラのクーピーペンシルです
といっても普通のやつじゃなくて三角の短いやつなんです
ちっちゃい子がつかっても折れにくいようにしっかりと
握って描けるんです
neko.jpgneko2.jpg







全然、商品の大きさや三角具合の伝わらない微妙な画像ですが
どんな感じの商品なのかは想像して楽しんでください
太く、短く生きたいタイプの人にはお勧めの商品となっております
サクラさんはそのようなことは言ってませんです

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

こんばんわ~、ぶん・ぐぅ~&る~ら~じゃ!

今回はわしらめっちゃびっくらこいてまったんじゃ!!
紙店で大売り出しやっとったんじゃが、お客さんがいっぱいすぎて
わしら大慌てだったんじゃ
とは言ってもわしら、ちびっこいもんであんまり役に立たんもんで
お客さんにくじ引きであげるキャンディ~をこそっといただいたり、広告の
商品の湯たんぽの見本がちょうどあったかかったもんで、その中で昼寝したりして
結構のんびりできたんじゃ!

しかし、レジでお客さんがいっぱい並んでおって店員が右往左往しておったが
みんなちょびっとテンぱってておもしろかったんじゃ
でも、あれだけの数のお客様に来てもらえるということは本当に幸せじゃのぉ

あと、できればくじ引きの景品にマグロの刺身とかおでんとか腹のふくれるものが
あると満点じゃな
わしらがつまみ食いするのに飴玉ばっかりじゃと飽きてまうでのぉ
  dd3bdc53.jpeg







 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[6回]

こんばんわ~、昨日23時半くらいに寝て起きたら今日の16時半でした。
そんで、起きて近くのピアゴに食べるものを買いに行ったらお客さんに4名ほど
会ってしまい「一人?」 「一人です」と4人共に同じ会話をしてしまいましたが
よっぽど寂しそうな顔で歩いてたんでしょうか?

さて、今回の歳末大感謝セールですが従業員一同かなり前から気合いを入れて
準備をしていましたが、非常に多くのお客様にご来店していただき本当に全員で
感謝感激の気持ちででいっぱいでした

特に書道用品は前回の6月同様、楽しみにしていらっしゃたお客様もたくさんで
非常に売れ行きもよかったですし、リラックマやお楽しみ袋もみなさん手に取って
ご購入いただきありがとうございました

6月は6日間という長いセールでしたので少し間延びしてしまいましたので今回は
3日間にしましたが前回6日間に近い数のお客様にご来店いただきました
次回もこの2回のセールを教訓によりお客様に喜ばれるセールを行いたいと思います
ので是非楽しみにお待ちいただけたらと思います

                本当にありがとうございました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[11/25 黒柳]
[11/17 ごゆ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
㈲今泉紙店
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]