紙々everyday -今泉紙店 日々の記録-
今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき 毎日更新中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国のみなさん、こんばんは~
ついにお待ちかねの大売り出しセールの開催が決定しました
前回6月に決算セールとして初めて売り出しをやらせていただきましたが
思いのほかご好評いただき、終了直後から次はいつ?というお客様の
ありがたいお言葉を多数いただいておりましたがついに決定です
2011年12月15~17日の3日間です
前回はなんとなくバタバタとしながらセールが始まってしまいましたが
今回はじっくりと企画を練ってものすごいセールにしようと思います
ホームページ、ブログなんかとも連動させてお客様に大喜びしていただけるよう
頑張りますのでよろしくお願いします
詳細はホームページ、ブログ、セール前日の新聞広告などでガンガンお知らせ
していきます
なんか、こんな企画をやってほしいなんて要望がありましたら
m-ito@bunguu.com
の方までご連絡ください。
できないこと以外は極力頑張ります。・・・ができないことはすぐ謝っちゃいます。
え~、近くの方も遠方の方、ものすごく離れたところの方も遊びに来てください
にほんブログ村
ついにお待ちかねの大売り出しセールの開催が決定しました
前回6月に決算セールとして初めて売り出しをやらせていただきましたが
思いのほかご好評いただき、終了直後から次はいつ?というお客様の
ありがたいお言葉を多数いただいておりましたがついに決定です
2011年12月15~17日の3日間です
前回はなんとなくバタバタとしながらセールが始まってしまいましたが
今回はじっくりと企画を練ってものすごいセールにしようと思います
ホームページ、ブログなんかとも連動させてお客様に大喜びしていただけるよう
頑張りますのでよろしくお願いします
詳細はホームページ、ブログ、セール前日の新聞広告などでガンガンお知らせ
していきます
なんか、こんな企画をやってほしいなんて要望がありましたら
m-ito@bunguu.com
の方までご連絡ください。
できないこと以外は極力頑張ります。・・・ができないことはすぐ謝っちゃいます。
え~、近くの方も遠方の方、ものすごく離れたところの方も遊びに来てください
にほんブログ村
PR
こんばんは~、ぶん・ぐぅ~じゃ
今日は来年度のスケジュール帳やダイヤリーを大型店舗がどんな感じで
展開しているかをこそっと偵察に行ってきたんじゃ
まず手帳コーナーで手帳を選んでおる9割以上が女性だったんじゃ!
かわいらしいものから実用的なものまでたくさん並んでおったんじゃがホント
ぶん・ぐぅ~もついうっかり2,3冊購入してしまうところじゃったわい!
日曜日しか見たことないんじゃがとにかく、ロ〇トやハ〇ズの集客力は
素晴らしいのぉ
お~そうじゃ、店を出たらちょうど名古屋まつりの真最中だったんじゃ
なかなかそれぞれのパフォーマンスが面白かったよ
わしらもお客様を楽しませることも時には必要かのぉ?
というか肝心の英傑行列の写真がない!
また来年に期待しとってねぇ~
400年の旅人 はち丸とも友達になりたいもんじゃのぉ~
にほんブログ村
今日は来年度のスケジュール帳やダイヤリーを大型店舗がどんな感じで
展開しているかをこそっと偵察に行ってきたんじゃ
まず手帳コーナーで手帳を選んでおる9割以上が女性だったんじゃ!
かわいらしいものから実用的なものまでたくさん並んでおったんじゃがホント
ぶん・ぐぅ~もついうっかり2,3冊購入してしまうところじゃったわい!
日曜日しか見たことないんじゃがとにかく、ロ〇トやハ〇ズの集客力は
素晴らしいのぉ
お~そうじゃ、店を出たらちょうど名古屋まつりの真最中だったんじゃ
なかなかそれぞれのパフォーマンスが面白かったよ
わしらもお客様を楽しませることも時には必要かのぉ?
というか肝心の英傑行列の写真がない!
また来年に期待しとってねぇ~
400年の旅人 はち丸とも友達になりたいもんじゃのぉ~
にほんブログ村
こんばんは~、る~ら~でぇ~す
今日は三菱鉛筆の新製品、スタイルフィットマイスター
を紹介しちゃいます
シンプル&スタイリッシュはそのままに
初の金属ボディ~採用ということで高級感
があります
今回はノック式ではなくて回転繰り出し式
ということでリフィルのカラーが目で確認
できるように窓がついているのもポイントね
色は画像のピンク、ミントグリーン、ブラウン
の他にレッドとガンメタリックの5色での展開です
ちょっと大人のスタイルフィット、ぜひ試してみてね
今日ねぇ、ぶん・ぐぅ~の文具屋さん http://www.bunguu.com
でぶん・ぐぅ~やる~ら~達の自己紹介をのっけたのでまたそちらも
見てください
にほんブログ村
今日は三菱鉛筆の新製品、スタイルフィットマイスター
を紹介しちゃいます
シンプル&スタイリッシュはそのままに
初の金属ボディ~採用ということで高級感
があります
今回はノック式ではなくて回転繰り出し式
ということでリフィルのカラーが目で確認
できるように窓がついているのもポイントね
色は画像のピンク、ミントグリーン、ブラウン
の他にレッドとガンメタリックの5色での展開です
ちょっと大人のスタイルフィット、ぜひ試してみてね
今日ねぇ、ぶん・ぐぅ~の文具屋さん http://www.bunguu.com
でぶん・ぐぅ~やる~ら~達の自己紹介をのっけたのでまたそちらも
見てください
にほんブログ村
昨日の女子文具についての更新が、内容は詰まっていても長すぎるとの(我らが偉大なる社長様から直々に)苦情がありましたので、今日は携帯でも見やすいように少し短く...。
今日入ってきたマルマン社のスケッチブックを紹介したいと思います。
興味のある人や使う人が限定されてしまうものではありますが。
マルマン社製品 スケッチブック各種
まぁ各種と言ってもそんなに種類はとってないですし、マルマン社のスケッチブックの中でも売れ筋のものを少しだけ...って感じですかね。
厚さや大きさが少し違うだけで、ワトソン紙のような特殊な紙は入れてないです。
ですが、今まで置いていなかったので私も昔よく使っていたスケッチブックを今日は紹介。
私が小学校~中学の間で使っていたのは下のクロッキー帳ですが、これは枚数が多く、紙も厚さは普通で、ラフ画等の何回も書き直したりするものを描くときに使うスケッチブックです。
左の図案スケッチブックは高校の時に使っていたスケッチブックです。
厚さも程よく、鉛筆画ばかり書いていた私には書きやすく扱いやすいスケッチブックでした。
一応水彩画にも適応しているのですが、やはり(比べてはなんですが)水彩紙のようにのびがものすごく良かったり、ぼかしがきれいにきいたりはしないですね。
あくまでも多目的用途。
でも安定しているし、厚くない分手軽に使えるし財布にも優しい。
一番下にあるのは私は使ったことないのですが、これも多用途です。
これは厚口で、愛用される方も多いようです。
ちなみにうちに置いてあるこの商品の大きさはF6とF4です。
さて、私はもともと絵が描くのが好きなので興味もあるしよく使うスケッチブックですが...。
仕事でも使う方がいるようですし、自分の用途や書き方に合ったスケッチブックを探してみ手はいかがですか。
にほんブログ村
今日入ってきたマルマン社のスケッチブックを紹介したいと思います。
興味のある人や使う人が限定されてしまうものではありますが。
マルマン社製品 スケッチブック各種
まぁ各種と言ってもそんなに種類はとってないですし、マルマン社のスケッチブックの中でも売れ筋のものを少しだけ...って感じですかね。
厚さや大きさが少し違うだけで、ワトソン紙のような特殊な紙は入れてないです。
ですが、今まで置いていなかったので私も昔よく使っていたスケッチブックを今日は紹介。
私が小学校~中学の間で使っていたのは下のクロッキー帳ですが、これは枚数が多く、紙も厚さは普通で、ラフ画等の何回も書き直したりするものを描くときに使うスケッチブックです。
左の図案スケッチブックは高校の時に使っていたスケッチブックです。
厚さも程よく、鉛筆画ばかり書いていた私には書きやすく扱いやすいスケッチブックでした。
一応水彩画にも適応しているのですが、やはり(比べてはなんですが)水彩紙のようにのびがものすごく良かったり、ぼかしがきれいにきいたりはしないですね。
あくまでも多目的用途。
でも安定しているし、厚くない分手軽に使えるし財布にも優しい。
一番下にあるのは私は使ったことないのですが、これも多用途です。
これは厚口で、愛用される方も多いようです。
ちなみにうちに置いてあるこの商品の大きさはF6とF4です。
さて、私はもともと絵が描くのが好きなので興味もあるしよく使うスケッチブックですが...。
仕事でも使う方がいるようですし、自分の用途や書き方に合ったスケッチブックを探してみ手はいかがですか。
にほんブログ村
こんばんは~、みなさん
ひっさしぶりのぶん・ぐぅ~じゃ!
明日から名古屋まつりが始まるようじゃのぉ~
ドラゴンズも優勝するような感じだし今週末の名古屋は大ふぃ~ば~じゃな
ところでわしは3英傑の中では信長タイプじゃと思うんじゃがどうじゃろぉか?
顔つきもなんとなく精悍な感じだし、
まぁ、武士といってもいろいろじゃからのぉ
かつおぶし、くるぶし、なにわぶしが日本の
三大ぶしといったところじゃのぉ
紙店には武士のほかに忍者もおるで、腹ブラックな
ひこにゃんと一緒に天下でも目指すかのぉ
ということで、紙店には書道用品コーナーに忍者も使っていたかもしれない
奉書巻紙、雁皮巻とかの忍者気分が味わえる、本来は手紙をしたためるのに
使うのかもしれん商品も置いてあるので遊びに来ておくれ!!
にほんブログ村
ひっさしぶりのぶん・ぐぅ~じゃ!
明日から名古屋まつりが始まるようじゃのぉ~
ドラゴンズも優勝するような感じだし今週末の名古屋は大ふぃ~ば~じゃな
ところでわしは3英傑の中では信長タイプじゃと思うんじゃがどうじゃろぉか?
顔つきもなんとなく精悍な感じだし、
まぁ、武士といってもいろいろじゃからのぉ
かつおぶし、くるぶし、なにわぶしが日本の
三大ぶしといったところじゃのぉ
紙店には武士のほかに忍者もおるで、腹ブラックな
ひこにゃんと一緒に天下でも目指すかのぉ
ということで、紙店には書道用品コーナーに忍者も使っていたかもしれない
奉書巻紙、雁皮巻とかの忍者気分が味わえる、本来は手紙をしたためるのに
使うのかもしれん商品も置いてあるので遊びに来ておくれ!!
にほんブログ村