紙々everyday -今泉紙店 日々の記録-
今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき 毎日更新中!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は昨日の予告通り、6月13日から発売の新製品をご紹介します。
昨日が十分に更新できなかったせいか、題名も長くなってしまいました(笑
みなさんはご自宅、会社に手紙が届いたとき
レターオープナーで開封し、その封筒の中身を見て、自分の住所などが書かれた箇所に個人情報保護のスタンプを押すなどして捨てているかと思われます。
(個人情報が気になりつつもそのまま捨てていらっしゃる方もいるとは思いますが。)
この二つの動作をいっぺんにできたらいいのに!
あ~もどかしい!
なんてお思いの方に、これがおすすめです。
MAX社製品 コロコロケシコロ with レターオープナー
業界初のレターオープナーと個人情報保護用スタンプのコラボだそうで。
なんか小さくて丸っこくてかわいいvV
この画像では少しわかりにくいやもですが、この小ささが手にフィットしていいサイズなんです。
小さいのでデスクに入れても邪魔にならない。
個人的に何が嬉しいって、この子立つんですよ。
ふたのほうが平らになってるから。
もともとそんなに大きくないから立たないと不自由ってわけでもないですが...こういう商品でスタンドタイプっていうのはなかなかないですからね。
便利だと思います。
まぁ言わずもがなかとは思いますが、使いかたの説明。
まずふたの反対側がレターオープナーになってます。
この写真はものっすごい見にくいのでわかりにくいとは思いますが...
cutと書かれた差込口に封筒の角を差し込みます。
本体を逆の方向にスライドさせて、封筒を開封させます。
あ、ちなみに開封する前に封筒の中身を開封しないほうに寄せておくと開封しやすいです。
私はレターオープナーの扱いが苦手なのですが、力を入れずにスッといけました。
はじめてレターオープナーと仲良くなれた気がします。
フタを開けるとこんな感じ。
なんでもツインローラー方式とかいうので、インクがムラなく出て、濃さが持続するのだそう。
だんだんインクが薄くなっていくのと、インクが薄くて何度もポンポンするのがこれで解決されたのです!
しかもインクが濃いのもあって隠されたところが全然見えない。
個人情報保護にはもってこいの濃さですね。
ローラーなのでコロコロしながら隠すところを確認しながら隠せます。
コロコロすると...
やっぱり結構濃くないですか!?
インクが濃いのとローラーの滑りいがいいのとでちょっとだけ消したいときも
もう少しだけ...ってときも、コロコロコロコロコロ~っとたくさん消したいときも
しっかり消せます。
いままで私はレターオープナーを買うまででもないだろうと思っていたし、個人情報保護も意識はしていたのですが、スタンプなどを使って消すのは面倒だし...
と思っていましたが、こんなに小さくてこれだけで済むのなら一つ持ってればいいなぁ、なんて思いました。
手軽にできるのなら個人情報は守りたいご時世ですし。
色も4色あって、選びたい放題♪
個人的にはピンクがかわいいかと思います。
当店ではそろそろ販売し始める予定(あいまい)ですので、ぜひ実際商品を見て触ってコロコロを実感してください。
そしてそして、決算セール3日前となりました。
チラシも入れて、店頭でも告知して...
どんな反響があるのかいまだに想像もつかないのですが、とにかく精一杯全員で頑張っていきたいですね。