忍者ブログ

紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録-

今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき  毎日更新中!

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、シャベルとスコップの違いはわかりますか。
なんでも、用途によって言い分けたり、大きさや形によって分けたり、地方によって違ったりもするそうです。
ここでは園芸などに使う、小型の先が尖ったものをスコップと表記します。
 
さて、今日ご紹介するのは、リヒトラブ社が新しく出した簡易且つシンプルなペンケースです。
デザインもリヒトラブ社の製品らしく、シンプルなデザインで
色の種類も多いかわいらしいペンケースです。
 
リヒトラブ社製品  AQUADROPs PENCASE
 
7600bef1.jpg形はものすごくシンプルで、樹脂製でできていて軽量に仕上がっています。
カラーは10色と、たくさんの色から選べるようになっています。
物自体も小さくて、鞄や机の中でかさばりません。
そんなコンパクトサイズなのに、中身はたくさん入れられます。
 
21820b96.jpg
 
上の写真のように蓋が開くので、中身も落ちにくいですしすっきり収納できます。
これだけ小さくて、いろいろ入れられて、これで 定価 \189 です。
ペンケースも値段もコンパクトで、手軽に購入できる商品じゃないかなと思います。
 

...そして、私が始めに紹介していたものを覚えてますでしょうか。
スコップについてでしたね。
この商品、蓋を開けた状態がスコップに似てる...?

451ebc8e.jpg

われらがぶん・ぐぅ~がこれだけは記事に載せてほしいと懇願してきたので、これだけ載せて今回は終わりにします。
 



こたろーは、下だけが開く携帯電話としても使えるんじゃないかな?
と言っています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR
おやつが食べたい。おやつが食べたい。
みなさん甘い甘いスイーツはお好きですか?
私は大好きです。もう見ただけで飛びつきそうなほどに。
さて…今日はそんな皆さん大好きなスイーツを食べたくなってしまう、スタイルフィットのホルダーを紹介します。
 
三菱鉛筆社製品 スタイルフィット5色ホルダー
 
0cbb2dcd.jpg5dfbc8c9.jpg軸においしそうなスイーツの絵柄が。
これを見てるとほんとにもうなんならペンごと食べたくなってくるほどおいしそうです。
柄は4種類あって、ショートケーキとピンクチョコレートとガトーショコラ、ビターチョコレートという柄があります。
どれもおいしそう。というか、かわいいですよね。
甘いものが大好きな女の子らしいホルダーです。
私めはチョコが大好きなので、個人的にはこのガトーショコラが本当に食べたいです(笑
 
656be421.jpgチョコクリームがおいしそ…いやはや
なぜかおいしそうとばかり言っておりますが、この商品は何よりかわいいですよね。
チョコの柄もそうですし、クリームやイチゴがより一層かわいらしくさせています。
デコレーションで立体のスイーツを自分で作るのがはやりましたが、それと似た感じもします。
かわいらしいスイーツホルダー。
みなさんも自分の好きな色のリフィルを、かわいいホルダーの中に入れて使ってみてはいかがですか?
授業や仕事もより楽しくできそうです。


ちなみにこたろーは清純派に見えて
意外とかわいいもの(かわいい子)が大好きだったりするらしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[0回]

かわいい多色のボールペンが数量限定で発売されました!
以前る~ら~も紹介していました、世界の花柄がボディに描かれているかわいい3色ボールペンです。
 
ゼブラ社製品 Florista-フロリスタ-
 
Florista.jpg主の色は五色で、各国の花やカラーをイメージしてデザインされています。
このデザインかわいくないですか?
個人的にはメキシカンホワイトがすごくかわいく思います。
明るめの水色グリップと白い軸でさわやかな色合いです。...というか何より花柄がかわいい。
フィンランドレッドも原色に近い赤がきつく見えず、これもまたかわいいですよね。
プリティッシュピンクは女性らしい上品な柄が大人っぽくも見えます。
ハンガリーグリーンは散らばった黄色い小さい花がかわいらしいです。
タンザニアブルーは青と紺色の中間色にも見える軸が花のかわいらしさを引き立たせています。
そしてこれ、よく見ていると軸にクリップにも特徴があるんです。
 
Florista2.jpg
それぞれ軸色や花柄にあった色が透明のクリップに入っているんです。
いままでクリップのついたボールペンはたくさんありましたが、色の使い方が巧みです。
 
こんなにかわいいでざいんの多色ボール。
定価 1本 \315(込)です。
数量限定なので、かわいい多色ボールペンを持ちたいと思っている方は、ぜひともお買い求めください。
 

こたろーは半年前にやっと花と鼻の違いが分かったそうです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[3回]

こんばんは。
毎日の事務仕事を楽にすること、楽しくすることを皆さん考えていることと思いますが…
そんな方にうってつけ!
事務仕事の相棒とも言える電卓が、かわいくそして機能的になったものが出ました!
(ちょっと前に)
 
キャノン社製品 カラフル電卓
 
18455128.jpg9c61b25f.jpg8d6b8d00.jpg
この画像にも乗ってない色もありますが…
こうやって並べてみると結構色の種類があるのがわかります。
しかもこれ、中ぐらいのもの以上になると、億・万・千の表示が出てくるという優れもの。
数字も見やすくわかりやすくて、通常の事務仕事には必要なことが揃っていて、あると嬉しい機能も付いているという。
 
ちなみに上の写真だけじゃわかりにくいので、三種類の大きさを横に並べてみました。
 
3002bfb0.jpg
 
小さいものはポケットサイズの便利なものから、大きいものは机の上をかわいくしてくれそうなものまで。
3種類でも嬉しい大きさですね。
 
電卓といえばカシオ社という方も多いと思いますが、ちょっとボタンの配置がちがうのと同じカラー電卓でも色合いが少し違います。
毎日の仕事で使うものですから、自分の使い方にあった電卓を選んでほしいです。
かわいいカラー電卓で、小難しい仕事を少しでも楽しくこなしていければなと思います。


こたろーは、電卓を真剣に打っている人の邪魔をするのが好きらしいです。
誰もが手元でゴロゴロ寝ているこたろーかわいくて手を止めてしまうそうです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

年賀状を書くための道具やらセットやらをたくさん紹介してきましたが…
今日紹介するのは、自分の友人・知人からきた年賀状を保存しておくためのものを紹介します。
 
コクヨ製品 ポストカードホルダーNOViTA
 
e73a7099.jpgご存知の方も多々いらっしゃると思いますが、NOViTAは枚数を増やすと瀬幅が延びていくクリアファイルです。
なので枚数が少ないときは場所が少なくてすみますし、かといって枚数もたくさん閉じられますので便利な代物です。
今回出たのはそのNOViTAのポストカードサイズです。
これがもともとの薄さです。
この薄いポストカードホルダーが…
こんな厚さにまでなるんです。
 
c1435c2f.jpg
 
なんと、60ポケット・収容可能枚数120枚!!
あんなにスリムだったファイルがこんなに厚くなってしまうのです。
ハガキの厚さにもよるのですが、背幅が最大45mmまでにもなるんだそうです。
 


しかも年末ということで年賀状を入れるための見出しなんかも付いてます。
 
ae0ec271.jpg思いっきり年賀状仕様ですね。
でも確かに、最近は年賀状ぐらいしかハガキを出す方を見かけませんよね。
暑中見舞い、残暑見舞い、寒中見舞い等。
いろいろとはがきを出す風習はありますけど、最近は活字を打って送る時代です。
はがきを送ることが少なくなった今でも、年賀状は送る方が多いです。
年賀状を取っておいて前年を振り返ったり、久々の友人との連絡をとるきっかけになったり…
そんな年賀状を保存していくのに最適なこのホルダー。
これを手に取った方の今後に、大きく役に立つことを願います。
 
伸びまくったぶんぐぅ~のひげがたまに邪魔くさいと思ってしまうこたろーでした。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[11/25 黒柳]
[11/17 ごゆ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
㈲今泉紙店
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]