忍者ブログ

紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録-

今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき  毎日更新中!

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんご存知のパイロット社のDr.Gripに新色がでました!
 
パイロット社製品 Dr.Grip PlayBorder
 
2aad27d0.jpgb9a721b2.jpgかわいい色合いのものばかりで、ついつい買いたくなっちゃいますよね。
2枚目の画像はまた違う、ブラックとカラーが一緒になっているタイプですね。
写真は2色ですが、実際には4色(1枚目の色と同じだけの種類)があります。
Dr.Gripは知っている方が多いと思いますが、振ると芯がでてくるという優れものシャープペンシシルです。
学生の頃にみんなが使っていたのを覚えています。
私も一本だけ持っていて、それをやたらと大事にしていたなぁ。なんて思い出も。
そんなDr.Gripですが…
今回出たのは今までに無いような色合いと、楽しみ方ができます。
 
daa2314e.jpg
 
本体のグリップ部分のシマシマ。
実はこれ、リング状になっているグリップなんです。
これを入れ替えたりするのも楽しそうですし、他の色も揃えてちょっと変わった色あいにするとまたかわいいやも。
 
楽もできて楽しめるしかわいい。
ちなみに定価は¥525と、一般的なものと同じ値段。
一味変わったDr.Grip。
一本使っているうちに2本目も買いたくなってきちゃいそうですね。
 
こたろーはよくユキちゃんに振られています。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR
知り合いから頂いたこの手帳。
ミスドのポイントが貯まったらしく、ただでもらったんだとか。



スヌーピーがかわいい、機能的な手帳です。
外見だけでなく、中身も充実してます。
カレンダーになったページもマスが大きいですし、1日1日の日記など細かいことを書けるスペースも。
かわいくて機能的なだけでなく、タダという(*≧m≦*)


ちなみに、私が手帳に書き込むのに使っているペンはパイロット社製品のフリクションノックのオレンジです(写真左)。



やっぱり書き込んだメモが消えるっていうのが決め手ですよね。
予定が変わってもきれいに書き直せる上に、ノックだから一手間省ける。

今まで使っていたのはぺんてる社スリッチの0.25mmでした(写真右)。
これは極細なのに書き味がよくて気に入ってました。
字が細いので手帳にすごく書きやすかったです。


やはり、手帳というのはこだわり始めたらきりがない文具ですね。
手帳本体だけでなく、関わる用品すべてを選ぶのにもこだわると楽しいです。



拍手[0回]

どんどん寒くなってきましたね。
きりたんぽ鍋とか、したい季節ですね。
さて…そんな季節に、とっておきのレターセットで友人やプレゼントを贈る相手に手紙を贈ってみてはいかがでしょうか。
 
学研ステイフル社製品 パックレター(クリスマス仕様)
 
90297754.jpg
かわいい!!!
ふくろうとリスが封筒の小窓から顔を覗かせております。
それがまたかわいい。
ちなみに内容的にはこう。
 
f85112a6.jpg便箋に封筒と、いたって内容はシンプルですが
この便箋には表と裏がありまして。
リスが描かれているほう(以下表)と、文章を書くほう(以下裏)とがあります。
さすがかわいいレターセットだけあって、裏の絵もかわいく、一色というのがかわいさを引き立てているような気がします。
便箋を二つ折りにして入れると、リスさんとふくろうさんが小窓から顔を出しているようになるってことですね。
微笑ましいです。
 
クリスマスの寒い季節なんかに心温まるレターセットを送ってみてはいかがですか。
送った相手の方にも楽しんでいただけそうなレターセットでした。


\レターセットに僕のこと書いてね!/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[0回]

ぱんぱんぱかぱーん。
本日、3?4?ヶ月ぶりに店のほうを少し改装しましたー。
 
3482f486.jpgおぉー。
万年筆が堂々とど真ん中に配置されました。
試書きのコーナーも充実しております。
他のお客様や従業員の目を気にせずに気楽に試書きができます。

f2532b7b.jpg
そして他にも、日記が少し店内左に寄りまして、この間紹介しました年賀状や消しゴムはんこ、筆ペン、喪中はがきなどが少し奥に移りました。
ポチ袋もそれに合わせて少し移動。

8e85b1a7.jpg
そしてその堂々と構える万年筆の裏(店のほぼ真ん中)にリラックマと猫雑貨が来ましたよやっほい。
 かわいいグッズたちが並んで…雑貨屋さんのようですねここは。
これからもっともっとグッズを増やし、コーナー展開を目論んでいる黒柳と伊藤です。
 
さてここで、今回の改装で個人的にものすごく紹介したい商品が。
…というかディスプレイが。
 
47230a40.jpgどうっすかこれ!
当店で今扱っている万年筆のなかで一番高いものがこれです。
シェーファー社製品 VLRゴールドスリム
という万年筆なのですが…
定価が ¥4,7250 という、なかなか私では手が出せない金額ですね。
でもものすごいかっこいい。
実はこれ、ペン先はもともと少しだけ上に沿っているのですが
この反りがまたかっこいい。
この万年筆を持っていたら、ものすごいおしゃれな方だと思われること間違い無しです(あくまで個人論ですが)。
万年筆好きにはたまらない代物ですね。
もっとお高い万年筆はいろんなところで見かけますが、これからきっと万年筆担当のまーたんががんばっていろんな種類をそろえるかと思います。
また入ってきたらご紹介しますね♪

その下の段にありますのはパイロット社とプラチナ万年筆社のコンバーターと、パイロット社が販売している色雫のうちの3色が入ってます(当店にはもう1色あります)。
黒以外のインクを使いたい方にとってもおすすめなきれいな色のインクたちです。
こんなきれいな色のインクで、万年筆で字を書く。
とっても楽しそうです。
これからもっと種類を増やしたいですね。

今回はこんな感じになりましたが、時期が変わったらまた日記のコーナーが少し変わりそうです。
そのときはまた更新します。


今日こたろーは少し変わった店内で迷子になったそうです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

今日紹介する商品は…
皆さん大好き三菱鉛筆クルトガの、新しく出た限定柄です。
かわいらしい柄がクルトガファンの心を打ちますね。
今までも限定のドット柄はあったんですが、今回出たのはドットの色がカラフルなよりかわいらしいデザインになってます。
 
三菱鉛筆社製品 クルトガ 限定ドット柄
 
98706149.jpg
 
今回出たのは全部で6種類。
どれもかわいいドット柄です。


ca00ce5d.jpg
 丸のドット柄のブラックとピンク。
カラフルなドットのかわいさが引き立ってます。
そのドットがハート柄になったブラックとピンク。
ドットもかわいいですが、女の子らしい小さなハートがかわいらしいです。
またこの地の色がピンクとブラックっていうのがいいですよね。

e7e1db6d.jpg
 
こちらはグリップがαゲルになっているもののドット柄。
これにもブラックとピンクがあって、かわいさだけじゃなくグリップにもこだわる方には最適ですね。
 
みなさんご存知かと思いますがクルトガとは
書くたびに芯が回って芯がとがり続け、書いていく文字が太くならないという優れたシャープペンなのです。
これが人気のある商品でして、これを集めている方も少なくないんだとか。
かつて我が社に職場体験にきたO氏もその一人でしたね。懐かしい…。
 
みなさんもそんな機能的なシャープペンのかわいい柄をペンケースに入れてみてはいかがですか。
入れているだけで女子力がアップしちゃうかもですよ。


\実はぼくもクルトガ集めてます!/
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[11/25 黒柳]
[11/17 ごゆ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
㈲今泉紙店
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]