忍者ブログ

紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録-

今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき  毎日更新中!

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうすぐお正月ですね。
そんなお正月の定番、年賀状。
そんな年賀状を作るのをお手伝いしてくれる商品を今日は紹介します。
まぁ商品、というかセットを。
 
呉竹社製品 年賀状用キット
 
5949c1d5.jpg

 
今年の年賀状のお供はこの商品たちをぜひ。



各商品の紹介です。
495b591f.jpg


張った上から字も絵も書けちゃう和紙シール。
かわいい柄の和風なデコシール。


bbd8ff7b.jpg

字や絵も楽しく鮮やかに、且つおしゃれに書くための筆ペンの筆日和。
筆で書いた字が上手に見えるような筆ペン。
水彩画を描くのに適した画仙紙をつかったはがきと水彩画のセット。


これらが一緒になっていて、手書きの年賀状を書くのに便利な道具がたくさんあります。
これらで書いた温かみのある年賀状を、友人に送ってみてはいかがでしょうか。
年明けに会ったときにでも話題が広まるやもしれません。
 
ちなみに…以前ぶん・ぐぅ~が紹介していたポップコーンペンで書いた年賀状も面白いんじゃないかなぁ、と思います。
3687166d.jpg 





年賀状にこたろーも書いてやってください。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
こんばんは~。
今日はかわいい女子文具を紹介します。
というか、先日ぶん・ぐぅ~...基、わる・ぐぅ~が紹介していたセーラー社の女子ペンを紹介します。
そして写真を載せようと思います。
 
セーラー社製品 クリアーキャンディ
 
9886b5d5.jpg 
かわいい形でかわいい色合いのこのペン。
ボールペンではありません。万年筆なんです。
この写真に写っているのはブラックとメタリックピンクと透明ゴールドですが、他にも透明ブラックやメタリックブルー、レッドという色があります。

そして、私がこのクリアーキャンディの中で一番好きな柄は
セーラー社のトレードマークである、碇の柄が一番かわいいかなと思います。
そんな私のお気に入りの柄はこんな感じです。
 
56f73012.jpg 
かわいくないですが?
アンティークの柄が好きだとか何回言うのかというぐらい話しますが、私はこういう柄がすごく好きだったりします。
というか、この碇の形自体がかわいいですよね。
これは女子が好きになりそうな柄かなぁなんて思います。
 
ボールペンにも見えるけど、キャップを取ったら立派な万年筆。
プラチナ社のプレジールという、プレピーを挿すだけのお手軽万年筆を以前紹介しましたが、あれはどちらかというと大人っぽい色で、落ち着いた感じでした。
今回のセーラー社の女子ペンは、女子文具と言わんばかりのかわいい柄のものです。
この時期ですので、クリスマスや内定が決まった友達へのプレゼントなんかにもいいんじゃないでしょうか。
 
ちなみに定価は¥1050(込)です。
私が愛用している万年筆のメーカーさんなので、書き味は保障します。
この金額で書き味がよくてしかもかわいいとなると、女子文具の(この間私が勝手にこんな感じか?と思った)条件を完璧に満たしてると思います。
 
手軽な万年筆。
どんどんPCや携帯電話で文字を打ち出す時代になってきた今、手書きの良さをこういう文具で皆さんに伝えていきたいです。


こたろーも女子文具のようにお手軽でかわいいものが意外と好きだったり…?
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
 

拍手[1回]


ものすごく見にくいですが..


このおっさん?おじいさん?誰でしょう。



ちなみに書くのに使ったのはステッドラー社のシャープペンに
三菱鉛筆社の消えるカラー芯(青)
同じく三菱鉛筆社のナノダイア芯(HB)です。

もう少し劇画タッチにしたかったのですが、時間がないのと画力不足で断念。



..まぁ私から見たぶん・ぐ○~はこんなです(笑
あれ?どう見ても30歳には見えないなΣ(゜д゜;)



拍手[1回]

今日は会社で更新ができなかったので携帯から更新。

今日は我が家の今月の標語について。
我が家のトイレにあるカレンダーには、毎月標語がかいてあるものがありまして..
いつか紹介しようと思っていたのですが、今月の標語はまさにいろんな方に当てはまるかなぁ。と思ったので。

「忙しい時こそ心のゆとりを忘れてはいけない」

文房具の業界ではこれから繁忙期という、一番忙しい時期になります。
毎年ゴタゴタとなっているこの時期ですが、そんな忙しい中でも..
そんな忙しい時だからこそ、心に余裕とゆとりを持って自分を追い詰めずに仕事をしていきたいですね。

今からの我が社にとっても必要そうな標語を紹介しました~♪



拍手[2回]

こんにちは?こんばんは?
そろそろ年賀状のデザイン考えねば、と自分を奮い立たしている黒柳です。
今日は題名通り、コマドリをしてそれを動画にできるカメラの紹介をします。

キングジム社製品 インターバルレコーダー recolo

74493491.jpg9781698a.jpg足がない状態のレコロがペンギンに見えるのですが。
愛くるしいのですが。

これは、時間と枚数を設定してインターバル撮影した画像をつなぎ合わせて一つの映像にしてしまうという優れたカメラです。
裏側には撮影した画像を見る画面はなく、撮った画像を瞬時に映像にしてくれます。
それをSDカードに入れ、パソコンなどで見れる。と言うことですね。

ちなみに色はこのオレンジと白があります。
外見がかわいい割には楽しく撮影のできるカメラです。


ちなみにレコロで撮影した映像です。
カイワレ大根がみるみる育っていく様子です。
キングジム社のHPからお借りしました。

おもしろい機能のかわいいカメラ。
カメラに興味がある人は試しにHPで映像を見てみることをお勧めします。
http://www.kingjim.co.jp/sp/recolo_ir5/


こたろーもほしいそうです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[11/25 黒柳]
[11/17 ごゆ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
㈲今泉紙店
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]