忍者ブログ

紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録-

今泉紙店のスタッフによる新製品紹介、日々のつぶやき  毎日更新中!

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは~。
久しぶりの更新の黒柳です。
今日は我らがこたろーのようにかわいい猫のマグネットをご紹介します。

デザインフィル社製品 猫マグネット

905c31d0.jpgce5cda75.jpg
かわいい6種類のねこさんたちがおりますね。
これ全部マグネットなんです。
まぁたんのような猫好きにはたまらない代物です。
というかまぁたん使ってるもんね。

撮影会してみました。
aa36b3ae.jpg83809605.jpg
まずはきょとん顔の二匹さん。
かわいい目でめっさこっち見てます。もんのすごい勢いで見てます。
とらさん(葛飾のではなく)たちは塀の上や縁側で日向ぼっこしてそうですよね。
思わずふぁ~~~~。ってなってしまうような顔してます。

次に撮影した二匹は撮りがいがありました。
d8f1042c.jpgafb19e33.jpg
みけさんとくろさんの切ないv物語が今にも書けそうな気がします。
くろさんの切なげな瞳が見てるこっちを悲しませるような…。
みけさんどうかいかないであげて~。
と言いたくなるような、そんなショット。

かわいい猫さんたちのマグネット。
猫好きな方が自分のデスクに貼ってあると、いつでも自分の好きな猫が見られるだけでなく...
書類やメモを挟めるという、便利なものです。
この子たちをデスクに置いてやってください。


ちなみに私が好きな猫...じゃない、とらはこたろーです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
まぁ誰でもユーモアがわかるダジャレですよね。
アメリカンジョークってやつですよね。
どっかんどっかんってやつですよねわかります。

さて、今日は題名通り半年ほど前にトンボ鉛筆社から発売されたシャープペンを紹介します。
シャープペンの芯を出すときに一回一回持ち替えて芯を出すのがめんどくさい。
そんなあなたに、一つの手間を省きます。

トンボ鉛筆社製品 オルノ

6155f08d.jpgこれを私が初めて見た時の印象としては...
折れるのもなんですけど、それよりもこの独特な色合いが印象的でした。
個人的にはカシスという色名の、この写真の左から2番目のものが好きな色合いだったりします。
かわいい色合いのものやちょっと変わったもの、男性でも持ちやすい色のものもあります。
無くしたときや、ほかの人のものと混ざった時にわかりやすいかなとも思ったり。
実際に折ってみました。
1e79c883.jpg1607b6d2.jpgものすごい写真だと分かりにくいかもしれませんが、左側が普通に持ってる状態。
右側が本体の真ん中を折って、ノックしている状態です。
今更ながらこうして芯を出すシャープペンです。
今までもパイロット社のドクターグリップや、本体の横の部分にあるボタン(?)があってをノックすると芯が出てくるというシャープペンがありましたが…
これは斬新ですよね~。
シャープペンを「折る」
「よ~し、シャープペンを折って芯を出そうぜ」
「シャープペン折ろうぜ」
「折ろうよ」
「折るよ」
「オルノーーーー!!!」
って感じですよね。きっと。
楽しみあふれるシャープペンですね。
当店に来店の際は、ぜひそんな楽しい名前のかわいいシャープペンを見ていってください。
試供品もありますが、コツを覚えると芯を出すのが楽しいです。



木下くんも折るのが好きみたいですよ。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[1回]

日曜日に4時間もかけて髪を染めて切っていただいた黒柳です。
ひこにゃんにちょっと大人らしくなったと言われたぜやったぜ。
モダンな雰囲気だと言われたぜやったぜ。

さて、まぁそんな私のように美容院の予定などを書き込む手帳をみなさま持っていると思うのですが…
今日はそんな手帳をよりかわいく、充実させるための道具を紹介しようと思います。

手帳デコレーショングッズ

まずはヒサゴ社製品から。
72c4118e.jpg手帳内をかわいくわかりやすくできるように、小さいたくさんの種類のシールがあります。
個人的に気に入ってるのは、涙?マークだったりします。
ファイル穴の周りに貼るシールと、穴が開いていないメモや挟んでおきたいものを穴をあけずにはさめるようにするものなど、かわいくて便利なものがそろっています。
こういうものが自分だけの手帳を作るときにあれば、便利ですし自分だけのものが作り出せるかと思います。
続いてエーワン社製品。
91b5dcb0.jpgエーワン社のシールは全体的に淡くてきれい目な色が多いです。
時計の形をしたシールに、予定があ入っている時間に合わせて針を書いてみたり。
大事な予定がある日をわかりやすくするために、その日の乱の角にきれいなシールを貼れるような形になっていたり。
インデックスもかわいく、手帳用にコンパクトになっていたり。
個人的にはエーワン社のシールではピンク系の色が好きです。

そんなかわいいシールたちを実際に使って私だけの手帳にしてみました。
2347b9af.jpgけっこうかわいくないですか?
と、これは少し前に作ったPOP用の手帳です。
こんな風に予定がいっぱい詰まっていたら人生楽しいだろうに。
右上にあるインデックスはリラックマのインデックスです。
今回はちゃんとご紹介しなかったですが、こんなかわいいリラックマグッズも当店ではたくさん揃えております。
右上の付箋はかわいいブタさんです。
何気に気に入ってます(笑
ちなみに拡大するとこんな感じ。
dc9dba31.jpg27bad25b.jpg...みにくいかな?
ちょろちょろとかわいいシールを張りまくりましたぜ。
ちなみに猫や亀や文鳥がいると思いますが、それはデザインフィル社のシールたちです。

こんな風に自分だけの特別な手帳を作って見ると、きっと楽しいですよね。
今回はシールだけを紹介しましたが、ペンにこだわって作ってみるのも楽しいかと思います。
ちなみに私は手帳にはパイロット社製品のノック式フリクションのオレンジを使ってます。
これがだいぶ便利ですよ。

誰もが持っている自分だけの文具、手帳。
少しの工夫で楽しく予定を書けるようになりやもしれません。


ブログを少しでも気に入ったらぷちっと押してみてください♪
 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[3回]

題名についてはひこにゃん、怒らないでください。
がんばって考え付いた題名です。

さて、今日は少し前に入ってきたのに紹介し忘れていた女性らしい便箋と封筒をご紹介します。
最近は夜になると肌寒い毎日が続いています。
そんな季節にピッタリの封筒と便箋。
季節になると出てくるセットなんですが…大人らしくきれいな便箋です。

デザインフィル社製品 midori 和紙便箋&封筒

fcf26c41.jpg今回のきれいな柄は
秋らしく赤と黄色が散らばっている、もみじ柄。
紫が大人らしさを引き出し、きれいな白い花が映えているひめこぶし柄。
白いふわふわした花穂が雪みたいでかわいらしいねこやなぎ柄。
...黒柳柄じゃないですよ(笑

さて、私がいつも楽しみにしているのはこの中なんですが...
今回もきれいなデザインとなっています。
b4f13faf.jpg197e69bc.jpg24b23b4f.jpg今回もまたきれいに表と裏でのデザインが。
以前まーたんとも話しておりましたが、きれいすぎてどこに書けばいいのかわからないですよね~。
便箋なので書きたいところなんですが、眺めているだけでも風流を感じるところがこの便箋の素敵なところですよね。
レターセットなどを集めるのが好きな方も、この便箋のシリーズは集める価値ありだと思います。
久しぶりに出した手紙なんかでこれを使えば、相手の方も喜んでくださるような気がします。

なんとなく…これを見ていると誰かに手紙を出したくなってくるネコヤナギではなく、黒柳でした~。
特に万年筆で書きたくなりますよね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
なんとなく共感された方はぜひクリックしてください。

拍手[2回]

今日ご紹介するのは、本日入荷しました新商品です。
えっと、タイピン...じゃなく、クリップ付きケースに入れてポケットに収納しやすくできているハサミです。

コクヨ社製品 クリッピー

867609a7.jpg割と小さ目で、ポケットにすっぽり入るようなサイズです。
ポケットに入れたときに、普通のハサミだと刃がむき出しのものなんかもあります。
安全ですし、小さくてコンパクトで使いやすいです。
看護士さんが持っていたりすると、いろんな場面で便利かもしれませんね。
クリップ自体は大きめでしっかりしているので、取れる心配もありません。
意外とデザインもかわいかったり。
3f7de1aa.jpg4bf6f1cc.jpg左が表で右が裏側から撮った写真です。
見てわかるようにやはりクリップはハサミに対して少し大きめですよね。
やわらかい素材を使ったグリップのリング部分。
今回は色をピンクのにしましたが、他にも濃い茶色と濃い青色があります。
ピンクはかわいいですし、青と茶色はかっこいいです。
個人的にはピンクがかわいくて、持ち歩くならこの色かな~とか勝手に思っております。
ちなみにこのハサミ刃の部分がノリがくっつきにくいグルーレス刃になっておりますので、梱包された荷物のガムテープをはがすのにいいやもしれません。
しかもオールステンレスなので切れ味も抜群ですね。
試に切ってみましたがサクサク切れます!

そして、これは我社の社長からの提案なのですが…
「タイピンにもなるね!」
と言うことで、社長様にやっていただきました。
2c2c0920.jpg...これは、ちょっと、センスは、よくないやも。
みなさん、クリッピーの正しい使い方はこういうことではありませんよ。
かっこよく見えるとかって、絶対に真似しないでください。
(おそらく誰もしないかと思われますが。)
きと、こんなことするのはうちの社長様だけかと思います。

コクヨ様、関係者の皆様方、本当にすみませんでした。
不快に思われた方、いらっしゃると思います。深くお詫び申し上げます。

まぁ、そんな面白おかしな?社長と真面目な従業員で日々頑張っております!
どうぞこれからも今泉紙店をお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

...木下くん怖くてすみません。

拍手[4回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[10/13 まーたん]
[11/25 黒柳]
[11/17 ごゆ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
㈲今泉紙店
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 紙々everyday  -今泉紙店 日々の記録- --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]